家族移住のススメ

search
  • ホーム
  • まだ日本で消耗してるの?
  • プロフィール
  • 移住したい人に知ってほしいこと
  • インド生活情報
  • お問合せ
menu
  • ホーム
  • まだ日本で消耗してるの?
  • プロフィール
  • 移住したい人に知ってほしいこと
  • インド生活情報
  • お問合せ
キーワードで記事を検索
ゆきたんブログ

好きこそ物の上手なれ

2020.12.20 ゆきたん

2020年も残るところあとわずか。 あとわずかってお前、ブログ更新も1回しかしてへんやん!(しかも、その一回はもにゃみさんが) 2019は2記事と、順調に更新するのをすっぽかしてしまう私たち夫婦。 2021年はこの怠け癖…

もにゃみ日記

インドのロックダウンについて日本のニュース番組から取材を受けた結果

2020.03.30 もにゃみ

  先日、Facebook上で日本のテレビ局からニュース番組向けの取材を受けたことを報告しましたが、結果的に報道されたのはひどく偏った内容で、めちゃくちゃガックリ来てしまったもにゃみ。 そのため、放映されたニュ…

インド生活情報

インド生活の常識?寄生虫対策は半年に一度がおススメ!

2019.11.07 もにゃみ

  インド生活も3年目に入り、少し慣れたつもりで余裕こいていたもにゃみ一家。 そこにまさかの事態が発生!! 大激震の寄生虫騒動をお届けいたしますよ。 いやぁ、インドでは寄生虫対策もまだまだ必須なんだと思い知った…

移住したい人に知ってほしいこと

海外移住は「日本がキライだから」という誤解

2019.06.20 もにゃみ

  インドに住んでいるというと、多くの方に訊かれる質問があります。 「インドと日本、どっちが住みやすい?」 これって、ひとことでは答えられないし、もにゃみの主観でしか答えられません。 本当のところ、どうだと思い…

もにゃみ日記

インドで一番ポピュラーな方法で拭き掃除してみた!

2018.11.25 もにゃみ

  インド国内が一斉にお休みになる、Diwali(ディワリ)はヒンドゥ教の新年で、1年で一番インドが元気になる時期です。 当然、公的機関はすべてお休み。多くの出稼ぎ労働者が地元へと帰省します。 そして、もにゃみ…

インド小ネタ動画 fromぐだクエ

【インド小ネタ動画】インドで困ったことってなに?

2018.11.19 もにゃみ

  youtubeで、インドの小ネタをちょこちょこと喋っている今日この頃。 文章で読むのとはまた違う臨場感が?!   あるかもしれません!!   インドで困ったことについて考えてみた結果 な…

インド生活情報

発達障害の母にも優しいインドのアメリカンスクール事情

2018.11.09 もにゃみ

  小学校に通うお子さんを持つ女性の悩みでよく聞くのが   「PTAが大変」 「プリント多いし、行事にボランティアで駆り出されるし、忙しすぎる」   という、思った以上に親の負担が大きい学校…

インドの学校レポ「アメスク通って分かった5つのメリット」インド生活情報

インドのアメリカンスクールで感じた、子どもたちへの5つのメリット

2018.11.01 もにゃみ

  ローカルなプレスクールを経て、インドのアメリカンスクールに落ち着いたもにゃみ家の子どもたち。 長男も長女も日本では発達健診を受けていた「難しい」といわれる発達障害児です。 その特性を理解して、フォローしてく…

もにゃみ日記

【夫への愛】インド北部の伝統行事「Karwa Chauth」でプチ断食

2018.10.27 もにゃみ

  2018年10月27日、「Karwa Chauth」または「Karva Chauth」と呼ばれる、北インドの伝統行事真っ最中のインドからお届けしております。 なぜ断食なのか?そこにどんな意味があるのか? よ…

グルメ情報

インド在住食いしん坊マダムが選ぶ!グルガオンで一番美味しいケーキ屋さん

2018.10.23 もにゃみ

  インドには数多くのケーキ屋さんがあります。だけど、そのクオリティと価格はピンキリ! 日本では到底ありえないカラフルなケーキから、ただただ市販のお菓子を盛りつけただけのケーキまで、そのバラエティもピンキリ! …

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • >
ほしいものリスト@インド

プロフィール

ゆきたん&もにゃみ

 

宮古島出身ゆきたんと横浜出身もにゃみのコンビ。

2016年11月、日本での生活に見切りをつけインドへ一家で移住。3人の子どもたちと共に、インドで楽しく奮闘中!

ゆきたん
海外経験0!英語力0!からのインド移住を果たした猛者。

天才的な人懐こさと営業力でインド人にも怯まずグイグイ押し込む稀有な人。

インドで料理の才能が開花!休日にはキッチンに立ちながらビールを飲むのが楽しみ。

実は部屋に入り込む鳩や猿に泣き言を漏らす隠れビビり。

ゆきたんをもっと知る☝
もにゃみ

20代からインドと日本を行ったり来たり。

インド人のルーズさにイラッとしつつも、日本にいるより気楽に生活できるインドがお気に入りの社会不適合者。

一家をインド行きに巻き込んだ張本人。しかし一切悪気無し。

もうメイドさん無しの生活は考えられない女子力マイナスの残念な人。


もにゃみをもっと知る☝
Tweets by mmonyami

最近の投稿

  • 【九龍城砦】
  • 牛たんラー油
  • 雷雨
  • あけましておめでとうございます
  • 2020大晦日

カテゴリー

  • もにゃみブログ
    • もにゃみ日記
  • ゆきたんブログ
    • ゆきたん日記
  • インド動画
    • インド小ネタ動画 fromぐだクエ
  • インド生活情報
    • グルメ情報
  • プロフィール
  • 移住したい人に知ってほしいこと
  • 移住したら必要なこと
  • 移住までに必要なこと
スポンサーリンク
  • ホーム
  • プロフィール
  • もにゃみブログ
  • ゆきたんブログ
  • 移住したい人に知ってほしいこと
  • インド生活情報
  • お問合せ
  • プライバシーポリシー

©Copyright2022 家族移住のススメ.All Rights Reserved.