
インド移住を決意したティカル。でもその心にはワクワクだけではなく、当然不安もたくさん湧いてきます。
自分一人なら気にならないことも、家族がいれば違ってきます。
旅行だったら気にならないことも、暮らすとなれば違ってきます。
海外移住を考えたことのある誰もが不安に思うこと、ティカルはどう乗り越えていくのでしょうか。
↓ ↓ 話はここから始まった ↓ ↓
目次
登場人物紹介
国や仕事の幅を超えて、オンラインで出逢い仲良くなった3人組。
考え方が似ていて「同世代」ということで、しょっちゅうチャットで情報交換している仲です。
佐賀人 香織(ティカル)
りんどう烈火 4年間92ヵ国世界一周後、結婚、出産、育児ママブログ
今回の主人公(@sagajinkaori)
設備施工管理として建築現場でバリバリ働く、一児の母。独身時代に世界一周。出産後にも子連れ海外旅行をするフットワークの軽さがウリ。エネルギッシュさが半端ない小さな偉人!!2018年現在、訪問国数は104ヶ国にも及ぶ生粋の旅人。ちなみにバイクで日本も一周済み。息子の愛称はコパン。
現在は育児と仕事をこなしながら、実体験をベースにした旅ブログ「りんどう烈火」運営中。
- どんな人か気になるでしょ?→佐賀人 香織のプロフィール
- そもそもこの人なんで坊主?→女の私がアフリカで坊主にしたワケとは!?
- 世界104ヶ国?冗談でしょ?→私が行った国々、104か国を振り返り気づいた衝撃の事実
マユ(まゆゆ)
的確な合いの手を入れてくれる聖母(@with_mom_jp )
第三子を妊娠中に起業しちゃったパワフルママ。ネットビジネス経験ゼロ、パソコン1台で、カネ無し・コネ無し・知識無しから意地と根性で3年で年商8桁を超える成長を遂げた超人。たくさんのママたちに会社員月収を超える在宅ワークも提供している、文字通りの聖母さま。おっとりした物腰と温かい言葉の数々に癒される人続出。
現在はECショップを運営しながら、起業したいママさんのサポートブログ「with-MOM」運営中。
- どんな人か気になるでしょ?→マユのプロフィール
- 子どもを理由に制限掛けてない?→子どもたちはあなた以上!って知ってましたか?
- 妊娠中に起業?どうなった?→私の起業後、初月の売上を公開します♪
そして一夜が明けて…

話の続きは、ティカルが旦那さんを説得するためにこのブログの記事を読んだところから始まります。

旦那に読ませてみよう。まだ帰ってこないけど・・・。


メイドさんって物盗ったりする人もいるって聞いた事あるけど、どうやって雇ってるの?インドネシアの宿のおかみさんがやられて信用できなくなったって言ってた。最終的に旦那の弟にも横領されてたとか。
うん、やっぱりメイドさんに関してはみんな気になるところだよね。

最初は一応様子見で、自分が居る時間帯しか部屋に入らせないけど、慣れてきて信用できたら鍵も子どもも預けられる。
あとは、インドは棚や冷蔵庫にまで鍵が付いてるから、どうしても気になるならそれを活用すべし!
戻ってきたまゆゆ、すっかり二人のインド話に巻き込まれ中…

楽しい~インド~ 私の先入観もどんどん崩れていく…

まゆゆもウェルカムよ〜〜😘

収入は多い方が良いって思ってて(そりゃそうか)
働くスタイルにはそんな拘り無くって
新しい仕事にもそんなに抵抗無くって
住む場所にも執着無くって
で、それぞれが、自分の理想郷、理想の生活叶える為に行動してるよね!共通点は同世代ってだけでは無かったねw
旦那さんの今のココロ

更に一夜が明けて、ティカルからの報告が飛び込んできました。

『面白かったよ』
それだけか~!!!
私があんなにわくわくしたのに、お前はそれだけなのか~!!!って言った。


しかも、息子とのふれあいに対して充分って言いやがった。

多分ね、息子君が、例えばパパとキャッチボールできるだとか、そんな風になったら、もっと積極的になると思うよ!
何せ1人目ちゃんだから、ママよりは絶対!!!時間かかるからw
大目に見てあげよう。



もう少し息子が大きくなったら一緒にサッカーしたいみたいだよ。私は一緒に太鼓したいけどね。


夫の反応は思った通りの感じだったわ。
夫~!妻の心の叫びを聴いて~!!

ここでようやく、もにゃみが参戦。日本の朝はインドの深夜なもので…遅くなりました(^^ゞ

何が踏み出せないポイントなんだろうね?日本に特に不満はない、とか、慣らされてしまっている感じなのかな?

まぁ、あと9ヶ月ある。


1年前の弱ってた頃に戻りたいわ~あの頃だったらイチコロだったわ~。
今更言ってもしょうがない。私のこの盛り上がったテンションどうしてくれるんだよ!!!ってね~。




人生1回ぐらい冒険してもいいじゃない!ってね。

そして一番は子供の将来!!!!


インドのサッカーシーンで頑張ってる日本人もいるし、交流会とかやってるよ!

インドにはクリケットがあるぞ~って言ったら。・・・だった。

クリケットはルールがよくわからんけど(笑)

でもホント、いくら夫婦でも相手の意識変えるのって大変だよね


クリケットは野球+サッカーみたいなもんらしいよ。
話がクリケットへ脱線…でもね、もにゃみはホント未だにルールがわかりません。


スリランカでも人気やった。私ユニフォーム持ってる。野球とかサッカーとか現地で人気のスポーツのユニフォーム来てるとすぐ友達になれるwww

多分、旦那さんはティカルんの本気度に対しても疑心暗鬼だろうし、そこを見せられたら変わる気がする!

前に進む方法を真剣に考えてみよう


それでティカルんが内定とか貰ったら、旦那さんも本気を疑わないでしょ!
転職エージェントに登録して履歴書とか書き始めるだけで、だいぶビビると思うよ。

とりあえず駄目元で受けてみるか。旦那は、経験だけは天下一品やけん受けたら受かる。ないのは覚悟だけ。

片っ端から受けて話聞くだけ聞いてみても面白いはず。

日本採用か、現地採用か、これもみんなが悩むところ。

でも、日本採用なら旦那さんの気持ちが動きやすいかもね。気に入ったら現地採用で働いたらいいし。
あと、本気度を見せるならオンラインで部屋探しするふりとか。


インドに本当に仕事はあるのかな…

誰もが絶対に気になること、それはやっぱり「仕事」のことです。

日本は、東京以外はもう終わってるからね。東京もオリンピックまで。
せっかく東京にいるし、オリンピックは生で見たいっていうのはある。



現場だらけw 藁の家かw


もにゃみんちの前で「3匹のこぶた」レベルのレンガのおうち作ってます!

で、技術者は少ないからね。見た通り日雇いワーカーばっかり。

ヤバイと思ったのか早々に寝たよ、うちの夫・・・。

危機察知能力高いならインドでも安心♪



日本は、みんなどうやって隙間ポジション見つけて生きていくかって、必死に知恵を絞ってる。

夢は家族と叶えたら100倍素敵!


じ~ん😢


くっそ~!!


でも、一緒に行ける可能性があるなら一緒に行きたいよね。多分、インドっていうのもハードルが高いっぽい。

今日、相談して二つ返事ってのも難しいだろうし。

こっから一歩目。


それならインドの方がこうだよ~
って、引き寄せるw
アフリカに行くためのインドもありじゃない?


アフリカで仕事したいって事ね。黒人相手なんて、、、考えるだけで大変。
ちょっと盛り上がりすぎたねwwwみんな有難う!

ティカルんが、海外の良さも怖さも知った上で言ってるっていうのは、説得力あると思ったんだけどなー。
うちの子達のイングリッシュスクールの先生、黒人だけど小さい時から世話になってるから、子供達は何もビビってない。私のが話すときちょっと緊張。
アフリカ→インド
でも
インド→アフリカでもいいわけだしね?
ティカルんの熱い想いを知れて良かったわ♪ おやすみ✨😊また語ろう🎵

またね~。おやすみ~。

てことでまたね〜〜おやすみ♪

思い出した夢はもう逃げない

ティカルの本当の夢は「アフリカで働くこと」でした。心の奥に秘めて、そのまま埋もれかけていた夢をこうして思い出せたのは、彼女にとって大きな意味のあるできごとだと思います。
夢を語るティカルはキラキラとしていて、活力に溢れていて、彼女なら必ず旦那さんを説得して海外へ飛び出すでしょう。
そんな彼女の軌跡を、あなたにも見届けてほしい。そして、あなたの勇気に変えてほしい。
3人のやりとりはもう少し続きますよ。さて、次回はどうなるやら?
旅女子ティカルがインド行きを決意したお話の続きですよ。
今回も赤裸々すぎる会話をどうぞご覧ください!